版画の摺りあがる過程 |
各図のように綺麗に摺り上がります。 これを多色摺木版画といいまして、江戸の技法です。 |
1.猿の親子と地潰し(バック)を淡い墨(黒色)で摺ります。 |
2.顔などを薄い朱色で摺ります。 |
3.更に顔などを、やや濃い朱色で重ね摺りをします。赤ら顔の猿になりました。 |
4.少し薄い墨で懸合摺をします。猿の親子ができます。 |
5.更に薄い墨で懸合摺をしますと毛並みが表れます。 |
6.もう少し濃い墨で懸合摺をしますと、猿の親子の顔や毛並みが綺麗に表現できます。 |
7.地潰しを金泥で摺りますと、全体が濃く感じたのが程良く薄く感じられます。 |
8.最後に濃い墨で顔や手足の輪郭を摺り完成です。母猿は目を細め無邪気な子猿に、いっぱいの愛情を注ぐ様が表現できたと思います。 |